~今プレミアがついているDSゲームとは?~

🎮 はじめに

ニンテンドーDSは2004年の発売以降、爆発的なヒットを記録し、数千本以上のゲームが登場しました。
しかし、その中には今では流通数が少なくなり、中古価格が高騰している“プレミアソフト”も存在します。

この記事では、特に高額取引されているDSソフトをジャンル別に紹介します。

🏆 高額DSソフトランキングTOP10(参考価格つき)

※価格は2025年7月時点の中古相場(未開封・美品でなくてもOK)

順位タイトル発売元参考価格(中古)
1位コレクション コレクション DSダイダロス約60,000円以上
2位メタルマックス3 初回限定版角川ゲームス約45,000円
3位トレジャーガウスト ガウストギア タイプGバンダイ約40,000円
4位ひぐらしのなく頃に絆 全巻セット(1〜4巻)アルケミストセットで約38,000円
5位マーメノイド ブルーオルカスティング約35,000円
6位ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2 DSガスト約30,000円
7位ルーンファクトリー3マーベラス約28,000円
8位ナナシ ノ ゲエムスクウェア・エニックス約24,000円
9位ラジアントヒストリアアトラス約22,000円
10位悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印KONAMI約20,000円

🔍 高額ソフトの特徴とは?

高騰するDSソフトには、以下のような共通点があります:

  • 🎯 出荷数が少ない:限定版や店舗特典付き版が特に高額化
  • 🔥 コアなファンが多い:メタルマックス、アトリエ、ひぐらしなど
  • 🏷 シリーズファンによる需要:シリーズ新作が出ると旧作が値上がりする
  • 🕹 ゲーム内容が尖っている:ホラー、マイナーRPGなど

🧟‍♂️ ホラー系で高騰中のDSソフト

ホラー系も隠れたプレミアジャンルです。

タイトル相場価格特徴
ナナシ ノ ゲエム約24,000円呪いのゲームを巡る本格ホラー。DS機能をフル活用した恐怖演出
ナナシ ノ ゲエム 目約19,000円続編。さらに洗練された“DSだから怖い”体験ができる

📦 中古ショップでの注意点

  • 📀 箱・説明書の有無で価格が大きく変わる
  • 🚫 DSソフトは偽物も多い(特に海外品)
  • 🔋 内蔵電池を使うゲームはセーブ不可な場合も

💬 まとめ

DSソフトはまだレトロゲームとしては“若い世代”に属しますが、一部タイトルはすでに高額化が進行中です。
数年後にはさらに希少性が上がる可能性もあり、今が“最後の買い時”とも言えるかもしれません。

おすすめの記事