
~発売終了後のいま、じわじわ来ている注目タイトル~
🎮 はじめに
ニンテンドー3DSは2020年に生産終了となり、2023年にはニンテンドーeショップも閉鎖。
今後は物理ソフトの価値がじわじわと上がるフェーズに入っています。
この記事では、今はまだ比較的手に入るが、数年以内にプレミア化が予想されるタイトルを10本厳選してご紹介します。
🔟 今後プレミア化が予想される3DSソフト【TOP10】
順位 | タイトル | 理由/背景 |
---|---|---|
1位 | 世界樹の迷宮X(クロス) | シリーズ集大成&Switch未移植。高騰中の兆しあり。 |
2位 | ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 | フルボイス化+追加要素あり。PS2版とは違う需要。 |
3位 | メタルマックス4 月光のディーヴァ | 限定版はすでに高額。シリーズ人気と希少性で更なる値上がり予想。 |
4位 | 真・女神転生IV FINAL | ストーリー評価が高く、初代IVとの両方プレイで価値上昇。 |
5位 | セブンスドラゴンIII code:VFD | 最終作+Switch移植なし。独自ファンが多く人気安定。 |
6位 | ゼノブレイド(New3DS専用) | Switch移植ありでも、New3DS専用の珍しさとパッケージ希少性が評価されつつある。 |
7位 | ルーンファクトリー4 | 移植版(Switch)があるが、3DS版限定のファンも。限定版の需要が高まる傾向。 |
8位 | とびだせ どうぶつの森 amiibo+ パッケージ版 | amiibo未対応初期版と差別化。コレクター人気あり。 |
9位 | ナナシノゲエム(VC版) | WiiU VC終了で需要上昇中。DS版が高額化しているため、3DSでも関連需要が来る可能性。 |
10位 | ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION | 3バージョン収録の限定版。箱付き美品はすでにプレミア化傾向。 |
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
📈 プレミア化しやすい3つの傾向
- Switchやスマホに移植されていない
- シリーズの完結編/集大成
- 限定版・パッケージ版の存在
特に「世界樹の迷宮X」や「メタルマックス4」などは、在庫が尽きれば確実にプレミア化が加速する典型例です。
🔍 注意ポイント
- 🔧 任天堂系ソフトは再販されにくいが、リメイクの可能性はゼロではない
- 💡 特典コードやDLCは期限切れの可能性大。パッケージ収集目的が主になる
- 📦 美品・完品が特に価値を持つ時代に突入
🔚 まとめ
3DSは最後の「2画面ゲーム機」として独自の存在感を放ち続けています。
ソフトの再販も少なく、現物資産としての価値がじわじわ上昇中です。
「遊ぶため」だけでなく「持っているだけで価値が出る」という視点からも、今こそ狙い目のソフトがたくさんあります。