― “V7”表記に要注意。詐欺・粗悪品に騙されないために知っておきたいこと
ゲームボーイアドバンスのカスタム界隈では、「IPS液晶 V2」「V3」「V5」といったバージョンが存在するのをご存じの方も多いでしょう。
しかし最近、**「V7」**という表記で販売されている怪しい製品が一部通販サイトやフリマアプリに出回り始めています。
結論から言うと、
2025年8月現在、ゲームボーイアドバンス用IPS液晶に「V7」という製品は存在しません。
■ IPS液晶の正式なバージョンはどこまで?
バージョン | 主なメーカー | 特徴 |
---|---|---|
V1 / V2 | FunnyPlaying | 初期モデル。発色は良いが輝度は控えめ |
V3 | FunnyPlaying | 輝度アップ、より自然な色味 |
V5 | FunnyPlaying | 現行の最新版。オンスクリーンメニューに対応 |
V6 | ※存在しない | ― |
V7 | ※存在しない | ― |
現時点で大手カスタムパーツメーカー(FunnyPlayingやHispeedido等)が公式に販売している最新モデルは V5 です。
「V6」「V7」といった型番は公式な仕様としては一切存在していません。
■ なぜ「V7」という表記が出回っているの?
主な理由は以下のようなものです。
- 型番を“盛って”最新モデルと偽装している
- 実際は旧型や互換品を転売している
- 値段を釣り上げるためのマーケティング的な虚偽表示
特にフリマアプリや海外のノーブランド品で見られます。
「V7」「最新世代」「第7世代」などの文言が書かれている場合、粗悪品もしくは仕様不明の非公式品である可能性が非常に高いです。
■ 詐欺・粗悪品を見抜くチェックポイント
- ✅ FunnyPlaying公式サイトに存在しない型番でないか
- ✅ 写真にFunnyPlayingのロゴや製品刻印があるか
- ✅ “第×世代”という曖昧な表記になっていないか
- ✅ 「V5より新しい」など根拠のない表現をしていないか
- ✅ GBA向け液晶の動画レビューや公式紹介文と一致しているか
■ まとめ
ゲームボーイアドバンス用のIPS液晶に 「V7」というバージョンは存在しません。
現時点で流通している**「V7」表記の製品は、旧型(V3やV2)を偽装した転売品、もしくはノーブランドの粗悪品である可能性があります**。
✅ 最新モデルは「V5」
✅ 「V6」「V7」の表記は原則すべて偽物
カスタム初心者の方こそ、信頼できるショップ(FunnyPlaying公式・国内正規代理店)から購入するようにしましょう。
「お得かもしれない」と思って飛びついた結果、
“暗い・滲む・写らない液晶”を掴まされるケースは実際に多数報告されています。
安心・安全なカスタムライフのために、ぜひ今回の情報を参考にしてみてください。