
ニンテンドーDSは、『ドラゴンクエスト』や『ポケモン』のような王道RPGだけでなく、
「あまり知られていないが実は名作」というタイトルが数多く存在します。
今回はそんな“隠れた名作RPG”を20本厳選。
今プレイしても間違いなく楽しめるソフトばかりです!
DSの隠れた名作RPG 16選
1. ラジアントヒストリア
時を行き来しながら歴史を修正していく壮大な物語。戦略的なバトルも高評価。
「時間軸を切り替えて選択をやり直す展開がすごい。ストーリーの完成度がRPG史上トップクラス。」
2. サガ3 時空の覇者 Shadow or Light
GB版の完全リメイク。SFとファンタジーが融合した独特の世界観。
「原作の雰囲気を残しつつドラマチックに進化。仲間の生死を巡る展開が熱い。」
3. セブンスドラゴン
“ドラゴン討伐”を軸にした硬派なRPG。キャラメイク要素も楽しい。
「ドット絵の美しさと音楽の壮大さが最高。戦闘テンポが良く、最後まで飽きない。」
4. ルミナスアーク
魔女と教会の戦いを描くシミュレーションRPG。
「キャラデザインと声優が豪華。恋愛要素もあってストーリーが想像以上に深い。」
5. ルミナスアーク2 ウィル
前作を上回る完成度。戦略性と演出がパワーアップ。
「戦闘のテンポが良くなり、キャラも全員魅力的。EDの演出で涙腺崩壊。」
6. ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
リアルタイム+弾幕+SRPGという異色の作品。
「最初は難解だけど、理解すると一気にハマる。音楽と世界観が幻想的すぎる。」
7. ソラトロボ それからCODAへ
人型ロボを操るアクションRPG。世界観と演出が神がかっている。
「アニメ調演出が最高!後半の展開が泣ける。まさに“知られざる神ゲー”。」
8. ブルードラゴン プラス
鳥山明デザインのキャラが登場するリアルタイムRPG。
「アニメを見ていた人は必プレイ。戦略性が高く、キャラも可愛い。」
9. ブレイザードライブ
“タトゥー”を使って戦う近未来RPG。セガの隠れた力作。
「戦闘が戦略的でハマる。設定や演出がまるで少年漫画のようでテンポがいい。」
10. サモンナイトX ~Tears Crown~
シリーズらしい温かいストーリーとキャラの掛け合い。
「キャラが全員良い子すぎて癒される。ボイス付きイベントが多くて豪華。」
11. ルーンファクトリー3
農業×恋愛×RPGという異色の組み合わせが大成功。
「農業して恋してダンジョン探索。日常と冒険のバランスが最高すぎる。」
12. キングダムハーツ 358/2 Days
ロクサスを主人公にした外伝作。シリーズ屈指の名シナリオ。
「ロクサス・アクセル・シオンの関係性が尊い。最後の展開で泣かない人いない。」
13. ナナシノゲエム
ホラー要素を持つ異色のRPG。
「“呪いのゲーム”をプレイするという構成が天才的。恐怖と好奇心のバランスが絶妙。」
14. インフィニットスペース
宇宙を舞台にしたシミュレーションRPG。
「戦艦をカスタムして艦隊戦を指揮するのが熱い。ボリュームがとにかくすごい。」
15. ドラゴンボール改 サイヤ人来襲
RPGとして作り込まれた意外な名作。
「戦闘がドラクエ風で懐かしい!ストーリー展開が原作再現度高くて満足。」
16. ラグナロクオンラインDS
MMOをオフラインRPG化。職業・装備要素がしっかり再現。
「本家の雰囲気そのまま。転職やスキル育成が楽しく、ソロでも長く遊べる。」
隠れた名作が光る理由
- 個性的な世界観・システムが多く、遊びごたえ抜群
- 今プレイすると“時代を先取りしていた”と感じる作品が多い
- 入手困難なソフトもあり、コレクション価値も高い!
まとめ
「王道編」に続き、今回は隠れた名作をお届けしました。
DSにはまだまだ語られていない名作がたくさん眠っています。
次回は「アクションRPG編」を予定!
懐かしいタイトルから初見プレイでも楽しめるものまで紹介していきます。