【Steam】本当に面白い!おすすめできる2人専用(デュオ)ゲームをご紹介

It Takes Two(イット・テイクス・ツー)

Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/1426210/It_Takes_Two/

  • 2人のプレイヤー間でのオンラインまたはローカル画面分割協力マルチプレイヤーでのみプレイ可能
  • 人形に変身した夫婦が関係を修復しながら脱出を目指すストーリー
  • 2021年ゲームアワードでGAME OF THE YEAR受賞
  • Friend's Pass機能で1人が購入すれば友達も無料でプレイ可能

Split Fiction(スプリット・フィクション)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/2001120/Split_Fiction/
  • シングルプレイヤーをサポートしておらず、開発元Hazelightの他の2作品と同様、プレイには2人のプレイヤーが必要
  • 協力アドベンチャーゲームで、様々な世界に引き込まれる
  • 2025年3月7日リリースの最新作
  • Friend Pass機能付きでクロスプラットフォーム対応

ibb & obb(イブ・アンド・オブ)

  • Steamリンク:https://store.steampowered.com/app/95400/ibb__obb/
  • 重力が上下に変わるパズル世界を舞台とした2人協力ゲーム。密接に協力することでのみ成功できる
  • ローカル協力プレイまたはオンラインマッチアップ対応

Unravel Two(アンラベル・ツー)

Super Bunny Man(スーパー・バニー・マン)

We Were Hereシリーズ

気を付けて!

3D酔いをしやすい方は気を付けてください!私は酔って脱落しました(/・ω・)/

Lovers in a Dangerous Spacetime(ラバーズ・イン・ア・デンジャラス・スペースタイム)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/252110/Lovers_in_a_Dangerous_Spacetime/
  • 1〜4人対応の協力宇宙シューティングゲーム。砲台、レーザー、シールド、スラスターを操作して巨大なネオンバトルシップを共に制御
  • Anti-Love勢力が既知の宇宙を脅かしている宇宙ベースのシューターゲーム。プレイヤーは協力してエリアを探索し、これらの勢力と戦わなければならない
  • ネオンカラーと奇想天外なストーリーが魅力

Death Squared(デス・スクエアード)

KeyWe(キーウィー)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/1242980/KeyWe/
  • 2羽のキウイを操作して郵便配達所で働く協力ゲーム
  • タイピングやパッケージ配送を2人で協力して行う
  • 可愛らしいアートスタイルとユニークなゲームプレイ

Tick Tock: A Tale for Two(ティック・トック:ア・テイル・フォー・ツー)

Operation: Tango(オペレーション:タンゴ)

Keep Talking and Nobody Explodes(キープ・トーキング・アンド・ノーバディ・エクスプローズ)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/341800/Keep_Talking_and_Nobody_Explodes/
  • 時限爆弾が仕掛けられた部屋に一人閉じ込められ、友達は爆弾解除マニュアルを持っているが爆弾を見ることができない状況で、会話を通じて解決する必要がある
  • 二人で会話をしながら爆弾の解体を目指す、COOP爆弾解除シミュレーション。処理担当と分析担当に分かれ、会話のみで爆弾解除を目指す
  • マイクとマニュアルが必須の緊張感あふれるゲーム
気を付けて!

オフライン協力型なのでゲームは一つ購入するだけでも問題ありません。交代でやる場合は購入するのもありです!

Biped(バイペッド)& Biped 2

  • Biped: https://store.steampowered.com/app/1071870/Biped/
  • Biped 2: https://store.steampowered.com/app/2560240/Biped_2/
  • 2人のプレイヤー間の瞬間的な協力に強く焦点を当てた協力アクションアドベンチャーゲーム
  • 可愛いロボット(AkuとSila)を操作する独特なコントロール
  • ロボットの2本の脚を2本のスティックまたは左右のマウスボタンで制御。簡単な歩行やスライディングから、機械の操作や木の切断などの高度な動作まで様々な動きが可能

Pode(ポード)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/816810/Pode/
  • 石と星が主人公の美しい協力パズルアドベンチャー
  • 北欧神話にインスパイアされた幻想的な世界観
  • 2人で異なる能力を使い分けて謎を解く

Shift Happens(シフト・ハプンズ)

Moving Out(ムービング・アウト)

PHOGS!(フォッグス!)

  • Steamリンク: https://store.steampowered.com/app/850320/PHOGS/
  • 両端に犬の頭がついた伸縮する犬を2人で操作
  • 3つの異なる世界(食べ物、睡眠、遊び)を冒険
  • 独特なビジュアルと楽しい協力メカニクス

その他オススメ

2~4人で遊べてしまいますが二人でも面白いので別枠でご紹介させていただきます。

Heave Ho(ヒーブ・ホー)

まとめ

2人専用ゲームは、ただの協力プレイでは味わえない深いコミュニケーション息の合った連携が求められる、まさに“ふたりだからこそ”楽しめる体験が詰まっています。今回ご紹介したタイトルは、どれもプレイヤー同士の絆が試される名作ばかり。友達や恋人、家族と一緒にプレイして、笑いあり涙ありの冒険をぜひ楽しんでみてください。

個人的にやらないと損してるなと思うゲームはIt Takes TwoSplit FictionKeep Talking and Nobody ExplodesTick Tock: A Tale for Two の4つのゲームでもしもやったことない全く知らないと思ったら騙されたと思って一度プレイしてみて欲しいです。Split Fiction のクオリティが高すぎて他のデュオアクションゲームが物足りなくなってしまうことがあるので1作品目のIt Takes Twoから始めることがオススメです。続編というわけではないので2作品目からプレイしても問題ありません。まったく別の世界の物語です!

おすすめの記事