リズム天国シリーズのゲームソフト一覧と違いまとめ【2025年版】
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

リズムに合わせてボタンを押すだけのシンプル操作で、誰でも楽しめるリズムアクションゲーム「リズム天国」シリーズ。
これまでに複数のハードでリリースされており、それぞれ特徴や収録ミニゲームに違いがあります。この記事では、シリーズ全作の一覧と違いをまとめました。

リズム天国(ゲームボーイアドバンス / 2006年)

  • プラットフォーム:GBA
  • 特徴:シリーズ初代。全30種類以上のミニゲームを収録。音楽に合わせたシンプル操作で楽しめる。
  • 収録ミニゲーム:タップやリズムに合わせたアクション系が中心。
  • ミニゲーム数:40種類+オマケ
小ネタ

2025年現在でも発売当時の公式サイトがあるの嬉しい!
リズム天国公式サイトGBA:https://www.nintendo.co.jp/n08/brij/index.html

リズム天国ゴールド(ニンテンドーDS / 2008年)

  • プラットフォーム:DS
  • 特徴:タッチペン操作に対応。前作のゲームをベースに新規ミニゲームを追加。2画面を活かした演出が魅力。
  • 違い:GBA版よりグラフィックがカラフルになり、操作方法も増えた。
  • ミニゲーム数:50種類

リズム天国 ザ・ベスト(Wii / 2009年)

  • プラットフォーム:Wii
  • 特徴:Wiiリモコン操作に対応。画面を見ながらタイミングを合わせる楽しさが強化。
  • 違い:家庭用Wiiならではの大画面プレイ。DS・GBAとは操作感が異なる。
  • ミニゲーム数:50種類以上

リズム天国 ザ・ベスト+(ニンテンドー3DS / 2011年)

  • プラットフォーム:3DS
  • 特徴:過去シリーズの人気ミニゲームを厳選して収録。新規要素も追加。
  • 違い:3D立体視に対応、ステージ演出が3DSならではの立体感。
  • ミニゲーム数:100種類以上
小ネタ

みなさんはどのミニゲームが好きでしたか?実はリズム天国 ザ・ベスト+の公式サイトに好きなミニゲームの投票場所があるんですよ!レスラー人気!!(笑)
公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/3ds/bpjj/vote/index.html

シリーズの違いまとめ

タイトルプラットフォーム操作方法特徴
リズム天国GBAボタン操作初代、シンプル操作
リズム天国ゴールドDSボタン + タッチペン新規ミニゲーム追加、カラフル演出
リズム天国 ザ・ベスト(Wii)Wiiリモコン大画面で楽しめる、操作感が独特
リズム天国 ザ・ベスト+3DSボタン + タッチ + 3D立体視過去作人気ゲーム厳選、新規要素追加

まとめ

つまり2025年現在どれか一つを買うならリズム天国 ザ・ベスト+一択です!!

  • シリーズの操作方法はハードごとに異なる
  • GBA → DS → 3DS → Wiiと、画面・操作方法・収録ゲームが進化
  • 初心者は3DS版の「ザ・ベスト+」が手軽に楽しめるおすすめ

3DSに移行されている曲は新しく制作され、難易度が下げられています。オリジナル版は「かえってきた〇〇〇〇」と題して収録されています。

小ネタ

ついに2026年にswitchで遊べる「リズム天国 ミラクルスターズ」が予定されています!たのしみですね!

このガイドブックかなり値上がりしてますね。。。

おすすめの記事