CGAとは
CGAとは Collectible Grading Authority の略で、コレクティブル(収集品)専門のグレーディング会社です。
公式サイト(英語):https://cgagrading.com
簡単に言うと、CGAは 「コレクターアイテムの価値や状態を評価し、安全に保管・展示できるようにする会社」 です。
今流行りのポケモンカード等のトレーディングカードの状態の評価基準になっているPSAのゲームやフィギュア等のコレクションバージョンと考えていただければわかりやすいかと思います。
現在レトロゲームブームということもあり、今後CGA等で評価を得たコレクションに関しては相場価格よりさらに高価に取引され、人気となってくるサービスと予想されます!
CGA は、さまざまな種類のアイテムを 4 つの異なる評価区分で評価します。
AFA (アクションフィギュアオーソリティ)
パッケージ、バラ売り、プロトタイプのアクションフィギュアおよび関連玩具
- 現代のグレーディングスケール - 2000年から現在までに製造された密封包装のおもちゃに推奨されます
- 標準グレーディングスケール - すべての年の未開封/新品パッケージ入りおもちゃと新品メールボックス入りおもちゃ用
- ルーズグレーディングスケール - ケナーのヴィンテージスターウォーズフィギュアのルーズ、コンプリート用
- 認定グレーディングスケール(商品には書類が添付されています) - 開封済みの新品のおもちゃ、手作りのプロトタイプのおもちゃ、未完成の希少な試作品、およびサイン入りのおもちゃ
CDA(コレクタブルドールオーソリティ) – パッケージ化されたコレクタブルドールおよび関連玩具向け
- 現代のグレーディングスケール - 2000年から現在までに製造された密封包装のおもちゃに推奨されます
- 標準グレーディングスケール - すべての年の未開封/新品パッケージコレクタードール用
DCA(ダイキャストオーソリティ) - パッケージ化されたダイキャスト車両および関連玩具
- 現代のグレーディングスケール - 2000年から現在までに製造された密封包装のおもちゃに推奨されます
- 標準グレーディングスケール - すべての年の未開封/新品パッケージ入りダイキャストコレクター向け
VGA (ビデオゲームオーソリティ) – パッケージ版およびプロトタイプのビデオゲームと関連アイテム
- 標準グレーディング スケール – すべての年の未開封/新品パッケージのビデオ ゲーム、システム、アクセサリ、および透かしまたはセキュリティ シールが付いた北米リリースの未開封 VHS が対象です。
- 認定グレーディングスケール(商品には書類が付属) - すべての年のビデオゲーム、システム、アクセサリを含む開封済みパッケージ用
今回この記事ではこの中でVGAに分類される部分について解説させていただきます。
VGA (Video Game Authority)とは

簡単に説明すると
あなたの 大切なゲームを正確に評価し、価値を証明してくれる専門機関 です。
レトロゲームや希少ソフトの状態を 0〜10のグレードで判定 し、専用ケースに入れて返却。これにより、あなたのコレクションは 安全に保管され、オークションや販売でも信頼される価値あるもの になります。
つまり、VGAを使えば 「ただのゲームが、世界が認める価値あるコレクション」に変わります。
ポケモンカードで言うところのPSAと思ってください。
アイテムのグレーディング(状態評価)について

Discription(ディスクリプション)
状態を表したもの
AFA Grade
グレード
Abbreviation(アブリビエーション)
Discription(状態)を表したものを略したもの
下記の画像の場合グレード85⁺(Near Mint⁺)(略してNM⁺)と表記されています。

以下公式サイトより引用(https://cgagrading.com/grading-scales)
ゴールドレベル
AFAゴールドレベルは、100、95+、95、90+、90、85+のグレードで構成されています。アイテムの状態がこのレベルに分類されるに値する場合、細かな欠陥も審査され、正確なグレードが決定されます。これらのグレードに該当するのは、現存する最高品質のアイテムの中でも、ごく少数に限られます。AFAに出品されるアイテムのうち、ゴールドレベルのグレードに該当するのはごくわずかです。アイテムの欠陥は非常に小さく、目立たず、肉眼では判別が難しい場合が多いです。状態に非常に敏感なコレクターであれば、ほとんどの場合、ゴールドレベルのアイテムの状態に満足できるはずです。
シルバーレベル
AFAシルバーレベルは、85、80+、80、75+、75のグレードで構成されています。このレベルのグレードに該当するアイテムは、小さな欠陥から比較的大きな欠陥まで、幅広い状態を表します。シルバーレベルのグレードは、ゴールドレベルのグレードよりもはるかに幅広い状態を表します。このレベルの最高グレードである85は、ほとんどの場合「ケース新品」に近い状態と表現でき、最低グレードである75は、多少の「棚使用感」はあるものの、比較的良好な状態です。一般的に、85グレードのアイテムは素晴らしい展示品であり、ゴールドレベルの状態とほぼ同等であることが多いです。「ケース新品」という表現は確かに正当なものです。なぜなら、密封されたケースから取り出された平均的なアイテムは、梱包時または工場からの出荷時に発生する小さな欠陥のために85グレードになるからです。80グレードのアイテムは、よく見ると軽微から中程度の欠陥が見られる良好な状態を表します。一般的に、購入前に店頭で移動されていたものの、それ以外は長年にわたり比較的丁寧に扱われてきた平均的なアイテムは、80 点のスコアになる可能性があります。シルバー レベルの最低グレードは 75 で、これは、より高いシルバー レベルのグレードを受けるアイテムで目に見える欠陥よりもはるかに明らかな重大な欠陥があるアイテムを表します。グレード 75 のアイテムは、ほとんどの場合、重大な摩耗、内側のブリスター クラック、またはその他の中程度から重大な摩耗がありますが、一目見てすぐに目を引くような「重大な欠陥」はありません。グレードの高いコレクターのほとんどにとって、85 点は満足のいくものです。目の肥えたコレクターのほとんどにとって、80 点は満足のいくものです。軽いストレス、ブリスターの欠陥、およびブロンズ レベルのアイテムに見られる欠陥のように一目では「飛び出る」可能性が低いその他の欠陥をあまり気にしない人にとって、75 点は満足のいくものであることがほとんどです。
ブロンズレベル
AFAブロンズレベルは、グレード70以下で構成されます。これらのグレードに該当する商品は、通常、一目見ただけでわかる程度のダメージから、極めて深刻なダメージまで、様々なダメージが存在します。パッケージには大きなストレスや折り目が見られる場合があり、ブリスターや窓には潰れやひび割れがある場合があります。ブロンズレベルは、最も幅広い状態をカバーしており、欠陥の範囲も大きく異なります。ブロンズレベルの商品の状態は、「重大な欠陥」の数と、それぞれの欠陥の程度によって判断されます。ブロンズレベルの商品には、POPの破れや切り取り、その他の大きな紙の破れなど、重大な欠陥が含まれる場合があります。ブロンズレベルの商品は、コンディションに敏感なコレクターには満足できない可能性があります。
公式サイトより引用:https://cgagrading.com/grading-scales