
2025年現在、メタルギアソリッドシリーズは長い歴史を持つ人気ゲームとして、今なお多くのファンを魅了しています。「これからプレイしたいけど、どの作品から始めればいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、初心者でも分かりやすいおすすめのプレイ順序や、ストーリーを最大限に楽しむためのポイントをまとめています。初めてメタルギアソリッドを遊ぶ方も、過去作を振り返りたい方も、この記事を読めば迷わずスタートできます。
メタルギアシリーズ一覧(主な作品)
発売年 | 作品名 | プラットフォーム | 発売日 |
---|---|---|---|
1987 | METAL GEAR | MSX2 | 1987年7月13日 |
1987 | METAL GEAR (ファミコン版) | ファミリーコンピュータ | 1987年12月22日 |
1988 | メタルギア (コナミゲームブックシリーズ) | ゲームブック | 1988年3月31日 |
1990 | Snake's Revenge | Nintendo Entertainment System | 1990年(北米/日付不詳) |
1990 | METAL GEAR 2 SOLID SNAKE | MSX2 | 1990年7月20日 |
1998 | METAL GEAR SOLID | PlayStation | 1998年9月3日 |
1998 | METAL GEAR SOLID (ラジオドラマ) | ラジオドラマ | 1998年10月24日~1999年1月9日 |
1999 | METAL GEAR SOLID INTEGRAL | PlayStation | 1999年6月24日 |
2000 | METAL GEAR Ghost Babel | ゲームボーイカラー | 2000年4月27日 |
2001 | METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY | PlayStation 2 | 2001年11月29日 |
2002 | THE DOCUMENT OF METAL GEAR SOLID 2 | PlayStation 2 | 2002年9月12日 |
2002 | METAL GEAR SOLID 2 SUBSTANCE | PlayStation 2 | 2002年12月19日 |
2004 | METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES | ニンテンドーゲームキューブ | 2004年3月11日 |
2004 | METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER | PlayStation 2 | 2004年12月16日 |
2004 | METAL GEAR AC!D | PlayStation Portable | 2004年12月16日 |
2005 | METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER OFFICIAL DVD: THE EXTREME BOX | セット商品 | 2005年3月29日 |
2005 | METAL GEAR AC!D2 | PlayStation Portable | 2005年12月8日 |
2005 | METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE | PlayStation 2 | 2005年12月22日 |
2006 | METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE | PlayStation Portable | 2006年9月21日 |
2006 | METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS | PlayStation Portable | 2006年12月21日 |
2007 | METAL GEAR 20th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID COLLECTION | セット商品 | 2007年7月26日 |
2007 | METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+ | PlayStation Portable | 2007年9月20日 |
2008 | METAL GEAR SOLID MOBILE | 携帯アプリ | 2008年1月31日 |
2008 | METAL GEAR AC!D MOBILE | 携帯アプリ | 2008年3月10日 |
2008 | METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS | PlayStation 3 | 2008年6月12日 |
2008 | METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINÉE | 映像作品 | 2008年6月12日 |
2008 | METAL GEAR SOLID 4 DATABASE | PlayStation 3 | 2008年6月19日 |
2009 | METAL GEAR SOLID TOUCH | iOS | 2009年3月18日(先行)/4月23日(完全版) |
2010 | METAL GEAR SOLID PEACE WALKER | PlayStation Portable | 2010年4月29日 |
2010 | METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 平和と和平のブルース | ボーカル&ドラマCD | 2010年9月22日 |
2010 | METAL GEAR ARCADE | アーケードゲーム | 2010年12月20日 |
2011 | METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION | PlayStation 3 / Xbox 360 | 2011年11月10日 |
2011 | METAL GEAR SOLID HD EDITION | PlayStation 3 / Xbox 360 | 2011年11月23日 |
2012 | METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D | ニンテンドー3DS | 2012年3月8日 |
2012 | METAL GEAR SOLID HD EDITION(PS Vita) | PlayStation Vita | 2012年6月28日 |
2012 | METAL GEAR SOLID SOCIAL OPS | iOS / Android | 2012年12月4日 |
2012 | METAL GEAR 25th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID COLLECTION | セット商品 | 2012年12月25日 |
2013 | METAL GEAR RISING REVENGEANCE | PlayStation 3 | 2013年2月21日 |
2013 | METAL GEAR SOLID THE LEGACY COLLECTION | セット商品 | 2013年7月11日 |
2014 | METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES | PS4 / Xbox One / PS3 / Xbox 360 / Steam | 2014年3月20日 |
2015 | METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN | PS4 / Xbox One / PS3 / Xbox 360 / Steam | 2015年9月2日 |
2016 | METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN | PS4 / Xbox One / Steam | 2016年11月10日 |
2018 | METAL GEAR SURVIVE | PS4 / Xbox One / Steam | 2018年2月21日 |
2023 | METAL GEAR SOLID MASTER COLLECTION Vol.1 | Nintendo Switch / PS5 / PS4 / Xbox Series X/S / Steam | 2023年10月24日 |
2025 | METAL GEAR SOLID Δ SNAKE EATER | PS5 / Xbox Series X/S / Steam | 2025年8月28日 |
METAL GEAR SOLID Δ SNAKE EATER
その始まりの物語。 2004年に発売された「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」を原作としたリメイク作品。 原作のストーリーや世界観はそのままに、最新のグラフィックス、立体的なサウンド表現によって、ジャングルを舞台にした究極のサバイバルステルスアクションが楽しめる。

プラットフォーム | PS5 / Xbox Series X/S / Steam |
発売日 | 2025年8月28日 |
フルプライスでの購入は少しもったいないという意見が多数
プレイ順のおすすめ
シリーズは ストーリー順 と 発売順 どちらでも楽しめますが、初心者には ストーリーが理解しやすく、映像や操作も古くなりすぎない順番 をおすすめします。
順位 | 作品名 | プラットフォーム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | METAL GEAR SOLID(MGS1) | PlayStation / ザ・ツインスネークス (GC) | 1998/2004 | シリーズ入門に最適、物語の基本を把握 |
2 | METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER | PS2 / 3DS / Δ SNAKE EATER (PS5) | 2004 / 2012 / 2025 | ストーリー的にはMGS1の過去、操作は最新リメイク推奨 |
3 | METAL GEAR SOLID: PEACE WALKER | PSP / HD版 (PS3/Xbox360) | 2010 / 2011 | MGS3後のスピンオフながら本編ストーリーにつながる |
4 | METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY | PS2 | 2001 | MGS1の続編、難易度高めだがストーリー重要 |
5 | METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS | PS3 | 2008 | MGS2以降の物語完結編、最新演出で楽しめる |
6 | METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES | PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox360 / Steam | 2014 | MGS3〜4の過去編、短編チュートリアル的 |
7 | METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN | PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox360 / Steam | 2015 | Vシリーズ本編、オープンワールドで自由度高い |
ポイント
- MGS1 → MGS3 → PEACE WALKER → MGS2 → MGS4 → MGS5 の順で遊ぶと、ストーリーの時系列と演出を自然に理解できます。
- リメイク版(ツインスネークスやΔ SNAKE EATER) を利用すると操作やグラフィックが最新で遊びやすい。
- MGS5はオープンワールドなので、初めてでも操作に慣れれば自由度の高い体験が楽しめます。
初心者向け:物語重視の順番(時系列順)
- メタルギアソリッド3 スネークイーター(1964年)
- メタルギアソリッド ポータブルOPS(1970年代)
- メタルギアソリッド ピースウォーカー(1974年)
- メタルギアソリッド1 / ツインスネークス(1995年)
- メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(2007年)
- メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(2014年)
- メタルギアソリッドV グラウンドゼロズ → ファントムペイン(1975〜1984年)※Vは過去編と未来編があるので注意
※Vは時間軸的にはMGS3の後になりますが、操作性やオープンワールド要素が最新なので、MGS4後に遊ぶとわかりやすいです。
初心者向け:発売順で遊ぶ(シリーズ体験重視)
- メタルギアソリッド(PS)
- メタルギアソリッド2
- メタルギアソリッド3
- メタルギアソリッド4
- メタルギアソリッドV
発売順でやると「操作感やグラフィックの進化」を体験しながらストーリーを追えます。シリーズの衝撃演出を順に味わえます。
💡 ポイント
- ストーリーを重視するなら「時系列順」、ゲーム体験を重視するなら「発売順」
- スピンオフやアクション寄り作品はストーリー理解には必須ではない
- MGS1〜3のリメイク版を使うとグラフィックや操作が現代向けで遊びやすい
メタルギアソリッド5(MGSV)は前作も遊ばないとわからない?
過去作をプレイしていないとストーリーはわかりません。
過去作との繋がりがあるため、意味がわからないところがあるでしょう。
MGSVグランドゼロズ→MGSVファントムペインでのプレイ順がおすすめ!
ストーリーが分からないのなら…MGSVを起点に過去作をプレイすれば良いと思います。
結局どれからやればいいの?!
長々と色々書きましたが、簡潔にまとめます。
・METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION VOL.1(色々セットになってるやつ)※飛ばしてもOK
・METAL GEAR SOLID4: GUNS OF THE PATRIOTS(※PS3のみ 未だ移植されず)※飛ばしてもOK
・METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES
・METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
この順番でやればおっけー!!
Master Collection Vol.2の噂もありこの時にMETAL GEAR SOLID4の移植が期待されています。噂では2025年末にはでるんじゃないかと…期待が高まりますね